
みんな「桃太郎」は好きッキかー?
ずーっと昔から日本で語り継がれている
有名な昔ばなしッキね!🍑
今回はそんな桃太郎についていくつかメモしてきたから
みんなに教えるッキ!📝

実は桃太郎にはモデルになった人がいるんだッキー!
その名前は
「吉備津彦命(きびつひこのみこと)」
という人なんだッキ!

Wikipediaより引用
(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E5%82%99%E6%B4%A5%E5%BD%A6%E5%91%BD)
吉備津彦命さんは、
むかーし岡山県や広島県、兵庫県などを治めていた人で、
その当時、地域を荒らしていた鬼をやっつけた伝説から、
桃太郎の物語が生まれたと言われているんだッキー!
※諸説あります。

桃太郎といえば!
どんぶらこ~どんぶらこ~と
流れて登場する桃ッキよね!🍑✨
なんで流れてくる果実が桃だったのか
みんなは分かるッキかー?

それは昔の中国に理由があるッキー!
昔の中国で桃は
「邪気を祓い、不老長寿を与える特別な果物」
だと信じられていたんだッキー!

その言い伝えを受けた日本でも、
桃が「邪気を祓うもの」として注目されていたから、
桃から生まれた伝説になったと言われているッキー!🍑✨

どうだったッキかー?
桃太郎は昔から伝わるお話だから
他にもたくさんの言い伝えがあるみたいだッキ!
気になるからまたメモしようと思うッキー!
もしみんなが知っている桃太郎の豆ちしきが
あればコメントからボクに教えてほしいんだッキー!🐵👂
